マッハバイトについて

マッハバイト #

マッハバイト

マッハバイトとは #

マッハバイトは「データ×スピード」で求職者・求人企業の課題を解決する総合アルバイト求人サイトです。

もともとはリブセンスの創業事業として2006年に「ジョブセンス」としてスタートした事業ですが、2017年9月に「すぐに」というコンセプトを先鋭に打ち出すため「マッハバイト」としてリニューアルしました。

企業がアルバイトの採用に成功してはじめて費用が発生する「採用課金」という契約形態があり、ユーザーの応募から実際に採用されるまでをデータとして集積している点が特徴のひとつです。

それらのデータをもとにした施策立案を日常的に行っており、さらに機械学習を組み合わせたサイト改善をより進めていこうとしています。

ミッションステートメント #

バイトを変える。日本が変わる。

バイトが増えている。この国で働く半分弱は非正規雇用になった。

でも、バイトをめぐる状況は変わらない。求人広告には嘘が混じり、高齢者や外国人はずっと後回し。

入社しても待遇は劣り、何年勤めても新卒の方が時給が高い。業績が悪化すれば真っ先に解雇。

ただ雇用形態が違うだけで、バイトは不遇されてきた。だから、今こそ言いたい。

バイトも社員だ。バイトもキャリアだ。バイトも一つの生き方だ。

バイトを変える。日本が変わる。