組織とフロー
#
組織概要
#
- 2025年現在、アプリ開発に関わっているエンジニアは4名です(エンジニアリングマネージャーを除く)
- アプリ開発に関わるメンバーはデザイナーやプランナー等を含めて9名程度です
- 事業のロードマップに沿った施策に対して担当エンジニアを決定し、企画メンバーと共に企画立案から要件定義を行います
- 実施する施策は半期の頭までに各領域のリーダー同士で協議して決定しますが、施策はボトムアップ的に集められることも多いです
- また、エンジニアが自発的にプロジェクトを立ち上げ、モダンな技術を取り入れる技術チャレンジを行いつつ、レガシーコード改善といった技術的課題に取り組んでいます
リリース
#
- 以下の流れでリリースを行っています
- 開発ブランチで開発
- PR作成&動作確認
- リリースする全てのPRをdevelopブランチにマージ
- CIでの自動テスト&全体の動作確認
- mainブランチにマージ
- 本番アプリでの動作確認
- アプリを審査に提出
- 審査が通ったらリリース
- リリース作業はBitriseやGitHub Actionsを使用して一部の作業を自動化しています
- 原則として、毎週金曜日にアプリを審査に提出し、火曜日に両OSのアプリをリリースしています
組織的な取り組み
#
- アプリチームではアジャイル開発を採用しており、アプリ開発に関わるメンバーで朝会やスプリントプランニング、振り返り等を実施しています